- こんなに安くしか売れないのはどうしてなのだろう?
- 本当は、もっときちんと適正価格で、利益確保をしたいのに。
- 安く販売しないとお客様が逃げるのではと不安になる。
価格は事業の利益を決定する生命線だとわかっていても、
そこをしっかり考えることを、ついつい後回しにしてしまい、
具体的な最初の一歩が踏み出せる人はあまりいません。
それに、普段、忙しく時間に追われていると
「やらないと・・・」と思っていることも、できませんよね。
そこをしっかり考えることを、ついつい後回しにしてしまい、
具体的な最初の一歩が踏み出せる人はあまりいません。
それに、普段、忙しく時間に追われていると
「やらないと・・・」と思っていることも、できませんよね。
そこで今回は「脱!安売り 価格競争をしない売り方」の勉強会を開催します。
この勉強会でお伝えし、学んでいただく内容
- 脱!安売りのために抑えておくべき2つのポイント
- 商品のセールスポイント設計方法
- 価格競争から抜け出すために必ず考えるべきこと
この「価格競争をしない売り方」を学ぶことで
- 低価格競争から抜け出す方法がわかります
- 相見積もり地獄から抜け出せます
- 強気の価格設定でも、お客様は買ってくれるようになります
高額なセミナーや講座などと違い、少人数制のワークショップ形式で行いますので、しっかり学んで考察しながらも、和やかに進行します。気持ちも価格も気軽にご参加いただけます。
「脱!安売り 価格競争をしない売り方」
日時:4月27日(火)13:00から2時間 ※110分:勉強会、10分:山本からのご案内
開催方法:Zoomによるオンライン開催
価格:5,800円+税(税込み価格 6,380円)
受付は終了しました。次回はお早めにお申し込みくださいませ。m(_ _)m